半ダルマメダカの稚魚?屋内飼育へ

半ダルマメダカの稚魚?

メダカ飼育、数百匹ほど屋外飼育していますが、前回は

ということで第1弾として稚魚屋内飼育を開始、今回気になっていた半だるま(?)を屋内に移動することにしました。

理由は半だるまやだるまめだかは普通のメダカに比べると冬(寒さ)に弱く、転覆病になりやすいとの情報をみて屋内飼育へ移行することにしました。

元々、高い温度の状態で生まれてくるダルマや半ダルマメダカ。それも影響しているのでしょうか?寒さに弱いというのは、元々奇形体質なので弱いというだけのことでしょうか?明確な理由は分かりませんが、あの遅いスピードで泳ぐ姿を見ると普通に自然界で生きるのは困難なのかもしれません。

今回の容器も100均ダイソー0.9L容器

今回の容器も100均ダイソー0.9L容器で飼育することにしました。ただ、前回の稚魚よりは大きいので今回は2匹のみを投入、様子を見ることにしました。

左下にいるのが半ダルマ、右上にいるのはショートタイプです。ショートタイプというか他のメダカに比べるとショートというだけで、明確にショートというわけではありません。

こんなかんじ

?今まで上からしか見ていなかったので、気付きませんでしたが、これは半ダルマ?たしかに明らかに胴体が短いですが。

?だるま?というよりもただの奇形?ダルマとか半ダルマとかもっと胴体短いですよね。

うーんどうなんでしょう?

ただ確かに普通のメダカに比べると体型が違います。それからよく見ると

およよ!およよ!って口してますよね。どうなんでしょうこのメダカ。

口がずっと開いた状態なんですけど、大丈夫なんでしょうか?

屋外で飼っていたときも早くから他のメダカと体型が違うので気付いて気にはなっていたのですが、あまり大きくならず、いつか別容器で入れた方が良いのかな?とは思っていました。

とりあえず、この状態で飼育し様子を見ることにしました。