メダカはカメの餌を食べるのか?
ズバリ結論から書きますが、「食べます」。
普通に食べます。メダカの餌と変わらず食べます。
これは実際私が経験し、いまも餌やりしています。
ただこれは大丈夫なのか?栄養的にOKなのか?は分かりません。ただ、実際カメの餌だけを2か月ほど夏~秋やっていて普通のメダカの餌をやっていたメダカと何の変わりもなく、生きていますので栄養素的には足りているのではないかと思えます。
では、なぜカメの餌をあげているのか?と言いますときっかけは、増えすぎたメダカ。えさ代をケチるためといったところでしょうか?
実際初めに70匹ほどの友人からメダカを頂いたのですが、卵をとり、稚魚にとやっていると1シーズンでとんでもなく増えていきました。初めてのことなのでこの加減が分からず、どんどん増やしていったというのが実際のところです。
メダカを増やしている方なら分かると思いますが、選別をしてハネたメダカは一つの容器にどんどん入れていくという方法をやっている方が多いのではないでしょうか?
すべての品種をすべてのメダカをそれぞれの容器で飼うというのは一般家庭では現実的ではありません。
わたしもそのように1つの容器に入れていたのですが、このメダカたちにも同じ餌を与えているととんでもなく、餌代が増えていくなと思ったからです。
実は以前カメを飼っていましてメダカ掬いから掬ってきたカメを1匹飼っていまして、そのカメは5年ほど飼っていたのですが、残念ながら2年前に死んでしまいました。
そのカメの餌がまだ残っていたんですね。メダカ掬いのカメとはいえ5年もたっていたのでかなり大きくなっていましたので、餌を与えるのも大粒タイプの奴、これです。
「キョーリン ヒカリ (Hikari) カメプロス 200g」 2個セットこれが、結構残っていまして捨てるにはもったいないなと思っていたのですが、ただ、どうしたものか?普通に活用方法が無い。と
ただこの亀の餌、大粒で乾燥しているため、中に乾燥剤をたくさん入れきちんと冷暗のところに保存していたの全く劣化していませんでした。
「これ、メダカ食べるんじゃねぇ?」とふと思ったところです。実際メダカって雑食なので、水面に落ちた虫とか普通にパクパク食べていますからね。ほかにも情報によると「黄な粉」とか「いりこ(塩無し)」とか普通に食べるとか書いてあります。
しかも、よく見るとメーカーは「キョーリン ヒカリ (Hikari)」ではないですか。メダカを飼っている人なら有名なメーカーなので使っていなくとも一度は聞いたことがあるメーカーです。カメ飼ってるときは一切気にしていませんでしたが。
裏面の成分を比較してみました。
カメの餌は「キョーリン ヒカリ (Hikari) カメプロス 200g」 2個セット
メダカの餌はヒカリ (Hikari) メダカの舞 コンプリート
での比較です。
ヒカリ (Hikari) メダカの舞 コンプリートこちらはカメの餌 カメブロス
こちらはメダカの餌 めだかの舞 コンプリート
上がカメの餌「カメブロス」下がメダカの餌「メダカの舞」の成分表。使用原料が記載されていますが、以前youtube動画で見たことがあるのですが、この使用原料というのは多く入ってるものから順に記載されていると聞いたことがあります。
カメブロスが「フィッシュミール、かしこ、小麦粉、大豆ミール、ビール酵母、、、、
メダカの舞 コンプリートが「オキアミミール、小麦胚芽、フィッシュミール、でんぷん類、ビール酵母、、、、、
となっています。
保証成分は蛋白質、脂質、粗繊維、水分、灰分 と多少のパーセンテージは違いますが、こちらも基本的には同じような感じではあります。
もちろんわざわざ、カメの餌を買ってメダカの餌にするってのはあまり必要性もコスト的にも意味がないとは思いますが、余ったカメの餌を多少やっても問題はないかと思います。(※もちろん、自己責任でやってください。)
ただ、そのままやってもメダカには大きすぎます。
めだかにはとても大きすぎますね。ですので当然粉になるまで小さく削ります。
これくらい粉々になるくらいまで削る必要があります。ちょっと大きな粒がありますが、この状態だとほぼ水に浮かばず、下に沈み、水の汚れの原因になるのでかなり小さく粉状になるまで削る必要があります。
ちょっと粒が大きのがありますね。これはすぐに下に沈んでしまいます。
【結論】カメのえさをメダカにあえて与える必要やメリットはないが普通に食べます。